世界のやまちゃん 葵店(名古屋市中区) [ ⊢愛知県(レストラン)]
久しぶりに世界の山ちゃんに行ってきました。
葵店は山ちゃんの中でも初期にできた老舗ですよ。本店よりも古いらしい。
山ちゃんに来たら絶対にはずせないビールと幻の手羽先(400円)。
山ちゃんの手羽先はコショウがよく効いていてビールに合います。
幻の黄金手羽先(5本980円)
限定1万食って!?どう見たって普通の手羽先に金粉がかかっているだけです。
これ食べる人が1万人もいるのかなぁ?
今回はオリジナル商品に着目してみました。
まずはおなじみの取り皿。3枚セットが1000円で売っています。
ビールジョッキとグラスのセットは1300円。
手羽先はもちろんのこと、色んな商品がネットの山ちゃんショッピングで買えますよ。
そして箸袋には手羽先の食べ方が、、、
しょう油入れとソース入れも山ちゃんオリジナル。
中身はどうでしょう?普通のものかなぁ。
マッチ。もちろん無料。
最後に飴玉もらえます。レジのことに置いてありますよ。
いったいどれだけオリジナルにこだわっているのか?
有名店でオリジナル備品が多い店って、観光客が多くて足元見られるイメージがあるんですが、
山ちゃんはホントに安くて手羽先が美味しい居酒屋なんですよ。
名古屋に来たらぜひ世界の山ちゃんワールドを体験してみてくださいね。
![]() 名古屋名物 世界の山ちゃん幻の手羽先の風味をピリリときいた甘辛い味のふりかけに仕上げまし... |



山ちゃん大好き!!
あの味 ビール ああ~食べたい!
GWの時 金山のお店で食べて満足したよ
結構安いしね オリジナルがいっぱいあるんだあ
マハロ
by ミーミー (2010-08-20 06:56)
一度は食べてみたいです♪ ヾ(^▼^*)ノ
by ダー (2010-08-20 08:16)
限定1万食・・・受けました。 ^^
by 38410415 (2010-08-20 08:57)
名古屋にいるとき、、しょっちゅう行ってました~~!!
あの社長のキャラクターの顔わど~にかならないんでしかね・・笑
でも、、おいしいから良いか!!♪
by ぷりん&りく (2010-08-20 12:36)
山ちゃんの手羽先、好きです。
唐辛子系じゃなく、胡椒の辛さっていうのもいいんですよね。
何だか無性に食べたくなる味です。(*^_^*)
by じゅりあん (2010-08-20 15:10)
学生時代は手羽先といったら風来坊でしたが、今や
すっかり山ちゃんの天下ですね。
by aranjues (2010-08-20 16:00)
やっぱり本場のやまちゃんは、雰囲気ありますね~w
ワタシもやまちゃんの手羽先大好きです♪
by sarisari (2010-08-20 16:45)
こんにちは。ご訪問&nice!ありがとうございました。
手羽先おいしそうですね。コラーゲンたっぷりで美容にもGOOD☆☆
by 【みなと】 (2010-08-20 16:57)
伊勢湾岸道の長島PAで世界の山ちゃんの手羽先味のポテチが売ってました。
by よっすぃ〜と (2010-08-20 18:31)
めちゃくちゃ食いたい。 手羽先大好きです!
酒は飲めないのですが(汗
by やまべぇ (2010-08-20 19:45)
やまちゃんの手羽先、一度食べてみたいです!
by piano (2010-08-20 20:05)
fantaさん、アロ〜ハ!
ずっと、この地方にいるのに、山ちゃんって一回しか行った事が無いかも(笑)
手羽先は、近くのトンカツ屋さんで食べちゃいます!
甘辛でおいしいんですよ。
by ことり (2010-08-20 21:06)
世界の山ちゃん、一度だけ行ったことがあります。
うちの実家は豊橋なんですが、見かけたことがないような。。。
by mahimahi (2010-08-20 23:29)
1度は食べてみたいっす!!
by DEBDYLAN (2010-08-21 00:15)
>ミーミーさん
オリジナルグッズ、たくさんありますよ。
山ちゃんは安くて美味しいからとっても好きです。
by fanta (2010-08-22 12:45)
>ダーさん
ぜひ名古屋へお越しください。
by fanta (2010-08-22 12:47)
>38410415さん
一万食ってもはや限定ではないですよね。
by fanta (2010-08-22 12:48)
>ぷりん&りくさん
あの顔、初めは驚きましたが、見慣れるとなくてはならない存在に思えます。
by fanta (2010-08-22 12:53)
>じゅりあんさん
そうそう、山ちゃんの手羽先は胡椒辛いところがいいんですよね。
by fanta (2010-08-22 12:54)
>aranjuesさん
やはり戦略勝ちですかね。
風来坊はお店自体が入りにくい気がします。
もう少し明るく、若者が入りやすいつくりにしないとダメあんんじゃないかなぁって思います。
by fanta (2010-08-22 12:56)
>sarisariさん
山ちゃんの手羽先を食べるなら、絶対にお店がいいですよ。
テイクアウトはやっぱりイマイチな気がします。
by fanta (2010-08-22 12:57)
>【みなと】さん
コラーゲンで美容にいいなんて考えもしなかったです。
by fanta (2010-08-22 12:57)
>よっすぃ〜とさん
山ちゃん関係のお菓子もたくさん出ていますよね。
商売上手だなぁって思います。
by fanta (2010-08-22 12:58)
>やまべぇさん
お酒なしに山ちゃんの手羽先食べたら、かなりきついなぁ。
やはりビールと一緒がいいです。
by fanta (2010-08-22 12:59)
>pianoさん
すごく美味しいですよ。
名古屋メシで一番好きかも。
by fanta (2010-08-22 13:00)
>ことりさん
えぇ、一度しか山ちゃんに行ったことないんですかぁ。
私はしょっちゅう行きますよ。
山ちゃんの胡椒辛い手羽先が好きです。
by fanta (2010-08-22 13:02)
>mahimahiさん
豊橋にはないのかなぁ。
名駅、金山には異常に沢山あるんですけどね。
by fanta (2010-08-22 13:03)
>DEBDYLANさん
ぜひぜひ名古屋に来てくださいな。
by fanta (2010-08-22 13:03)
出遅れすんません。
山ちゃんうまいですよね。
この塩辛さというか香辛料辛さがたまりませんね。
あ〜ビールが止まらない?(笑)
それと山ちゃんの土手もおいしいですよね。
by pon (2010-08-23 00:52)
>ponさん
ホントそうですね。
手羽先とビールがあれば、他には何もいらないくらいですよ。
大好きです。
by fanta (2010-08-23 20:14)
もう20年ぐらいこういうところへは行ってませんが、
その頃は「風来坊」が主流で、「世界のやまちゃん」は
知る人ぞ知る?みたいなお店でしたよね。
by bamboosora (2010-08-24 10:58)
>bamboosoraさん
以前は手羽先と言えば間違いなく風来坊でしたねぇ。
やまちゃんは商売上手だと思いますよ。
私はどちらが先とかではなく、純粋に味を比べてもやまちゃんのほうが好きですけどね。
by fanta (2010-08-24 22:16)
最近よく聴く名前です。愛知万博のころに、名古屋へ行ったんですがその頃は、「風来坊」というお店が有名だと聞いて行った覚えがあります。
どちらがお勧めですか?
by bianco15 (2010-08-28 23:00)
>bianco15さん
”風来坊”のほうが元祖と言うだけあって歴史があります。
山ちゃんは意外と新参者なのですが商売上手なんでしょうか。
今ではやまちゃんのほうが有名ですよね。
味は好みだと思いますが、私は山ちゃんのほうが好きです。
by fanta (2010-08-31 12:23)